昭和30年代の洋館
先日、仕事で伺った、お宅です。
![]() こんなクーラー初めて見ました! ![]() 古い味のある書庫たち ![]() 昭和30年代の真空管のステレオが見えます。 昭和30年代末期に建築された洋館。 洋風の中に巧みに和を取り入れたモダンな外観や 玄関脇のゴージャスなタイル、広大なキッチンなど 全体をお見せできないのが残念です。 多分、名のある建築家の設計でしょうか。 1階は、普通だったのですが 2階が、当時のまま手付かずで残っておりました。 名古屋の高級住宅街『八事』にひっそりと建つモダンなお宅です。 こんな家に一度は、住んでみたいですね。 最近の家には全く興味のない僕でした。 ↑ブログランキングに登録しています。クリックして頂けると嬉しいですポチっと♪↓ ![]() お店のURL http://www.soukotengoku.com ![]() スポンサーサイト
|
お盆
こんにちは!
皆様、お盆休みは楽しまれました? 夏の楽しい思い出が、沢山できた事と思います。 今日は、2ヶ月ぶりに お休みが、取れましたので 墓参りに行ってまいりました。 愛知県の常滑市 中部国際空港の近くの高台です。 遠くの方に空港が見えて、とても景色のいい場所です。 暫く、いい眺めに見入ってしましました。 明日も超忙しいです。 頑張ります! ![]() ↑ブログランキングに登録しています。クリックして頂けると嬉しいですポチっと♪↓ ![]() お店のURL http://www.soukotengoku.com ![]() |
+ home +
|