スポンサーサイト
--.--.--
(--:--)
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
渚ようこのベストアルバム買いました!
7月23日に渚ようこのベストアルバムが発売されました。
かっこいいブーガルーの半田健人(仮面ライダーの人)バージョンを まだ持ってなかったので、 今回ベストに入るという事で購入しました。 このアルバム剣さんバージョンのブーガルーも入っています。 個人的にクレイジー剣バンドも大好きなんですが ブーガルーは半田健人Verの方がアップテンポで好きです。 70年代歌謡テイスト爆発みたいな感じで。 しかし、アレンジで結構変わるものですね。 あと、この曲のプロモがデリシャスとかバックで踊ってていい感じなんですよ。今回、ベストという事でサイケ、昭和歌謡、演歌など 色々、入ってますので渚ようこ初心者の方でもお勧めです。 ジャケもお洒落ですしね。 ![]() ↑ブログランキングに登録しています。クリックして頂けると嬉しいですポチっと♪↓ ![]() お店のURL http://www.soukotengoku.com スポンサーサイト
|
ザ・ピーナッツ
前回に引き続き、今回も昭和の歌手の紹介です。
弘田三枝子の他で、歌の上手い昭和の歌い手をあげろと 言われればやはりザ・ピーナッツ! ハモリの上手さは、この人たちの右に出るものは居ないでしょう。 この人達の歌を聞いてると 最近の歌手のハモリがニセモノだとわかります。 1975年4月13日に惜しまれつつ解散。 その後は公の場には出てきていません。 これは、彼女達なりの美学でしょうか。 (ちなみに、あの矢沢永吉のキャロルもこの日に解散しております。) やはり、この上手さは双子のなせる技なのでしょうか。 ピーナッツが解散してから、これ以上のデュオは出てきていません。 ![]() ザ・ピーナッツ オンステージ 上のCDは、これまた最近購入したCDですが 1973年のライブ盤です。この年代のライブ盤としては 音質も大変綺麗で、とても聞きやすかったです。 昔のショーは必ず司会がいたのですが なんと司会者は岸部シロー。何ともいえないやる気のない棒読みのセリフは否応なしにテンションを下げてくれます。泣 しかし、往年のピーナッツのヒット曲からアメリカンポップスのメドレーなど22曲を抜群の疾走感で歌い上げてくれます。 やはりピーナッツは永遠です。 僕がザ・ピーナッツで一番好きな歌、恋のフーガ。また踊りがいいんだよね。 ![]() ↑ブログランキングに登録しています。クリックして頂けると嬉しいですポチっと♪↓ ![]() お店のURL http://www.soukotengoku.com |
弘田三枝子
60年代に日本で一番歌の上手かった歌手
それは間違いなく弘田三枝子だと思います。 声量などは美空ひばりより、絶対上だと思います。 個人的には人形の家より以前の鼻にかける歌い方の頃が好きです。 下の写真は最近購入したアルバム 「ミコちゃんのヒット・キット・パレード 」 ![]() ミコちゃんのヒット・キットパレード 60年代のコニー・フランシスをはじめとするアメリカンポップスの カバーアルバム。全48曲。 この曲数で2375円は、はっきり言って御得です!お勧め。 最近、世の中暗い話題ばかりで元気のない人も多いかと思いますが こんな時こそミコちゃん聞いて元気出しましょう! 1963年の紅白歌合戦のミコちゃん、紅組のトップバッターです。「悲しきハート」 この歌も大好きな歌です。 バン・バーン! ![]() ↑ブログランキングに登録しています。クリックして頂けると嬉しいですポチっと♪↓ ![]() お店のURL http://www.soukotengoku.com |
FREE・SOUL/ 和田アキ子
最近、無性に和田アキ子の 「あの鐘を鳴らすのはあなた」 が聴きたくなって 中古CD屋でフリーソウルというアルバムがあったので 迷わず購入♪ これがイイ! 70年代前後の音源なんですが、和田さんの声が若くて 意外とこの頃ってカワイイ声してるんですよ。 1曲目の「どしゃぶりの雨の中で」から 10曲目のあの鐘~まで 70年代の香りがムンムンでソウルフル! 一気に聴けちゃいます。 ジャケもいいしね! ![]() ![]() ↑ブログランキングに登録しています。クリックして頂けると嬉しいですポチっと♪↓ ![]() お店のURL http://www.soukotengoku.com |
5.6.7.8’s
最近、ハマッテルCDを紹介!
映画「キル・ビル」で知った方も多いかもしれませんが 5.6.7.8’s ! ガレージロックンロールの王道を行く日本人3人組の女性バンドです。 ダミ声のオネーチャンが最高にいかしたR&Rを聞かせてくれます。 またBGMだけの曲も多数ありますが、昔のサーフィンロックって 感じで、この手の音楽に不慣れな方でも聞きやすいでしょう! 写真はたっぷり27曲入ったベスト盤BOMB the ROCKです。 入門偏には最適な一枚と言えるでしょう。 ![]() ↓ブログランキングに登録しています。クリックして頂けると嬉しいデス♪↓ ![]() お店のURL http://www.soukotengoku.com |
+ home +
|